|
▼プリさん:
ん〜、難しいねー。
私だったら。急に一緒に行く人がいけなくなった場合。
チケットは無駄にしたくないし、ダフ屋に売るなんてもってのほかだし、周りに行きそうな人が誰もいないけど、どっちにしろ売らなければならない、ネットという媒体を利用せざるを得ない、そんな状況だったら。なるたけ信頼の置ける場所で、募集したい。
そういう、安心な場所が、ココだと思うのね。まぁ直メでつながってる人もいるけど・・・そういう人で行ける環境の人はすでにもう自分で取ってあるし(笑)
ホントに全く見知らぬ人と隣になるより、ある程度、HNだけでも、見知ってる方が安心するじゃん。ただのカキコでHNを目にしてから、長い人ではもう1年は経つわけで。実際会ってなくても、今までのカキコの雰囲気とかで、大体その人となりのイメージはつかめてるわけで。
だから私は一概にここはそういう場所じゃないから・・・っては言えないな〜と。
カキコする場合も、全く知らない人を対象にしてるんではなくて、よく見知ってるみんなを想定して、呼びかけてるんじゃないかな?
そういう時だけ利用する人が出てきたら、それはそれで気分よくないかもしれないけど・・・でもそういう人も毎回見ててここなら安心できる?って思ってかきこんでくれてるのかもしれないし。結構見てるだけでも毎回同じHNに接してるとみんな知った気になってくるんだよね(笑)それを気持ち悪いと取るか、嬉しいと取るか、状況や人にも寄ると思うけど。とりあえず、チケや現金は送るんじゃなくて、会場でお互い手渡すんだったらわざわざ手の込んだイタズラする人もいないんじゃない??それで騙したって、一銭も、チケットも手に入らないわけだから、なんのメリットもないし。
だからといって全面的に賛成ってわけじゃなくて。私はML管理とかで、そういうの他の人より余計に感じてるのかもしれないけど、確実に、カキコしている人以外にも、山ほど見てる人がいると思うのね。私だって、行っても傍観してるだけのBBS、あるし。
みんなもう内輪のノリが出来てると思うけど。全然、カキコしてる人が全てじゃないです、ココ。
それはカキコしない人は悪いって言ってるんじゃないよ、のけものにしてるわけでもないよ、それは全然違う。ただ、そういう人たち、見てるだけの不特定多数の人たちがいるってことを念頭にね、置いといたほうがいいのは確かかな、と。世界中のネットにつないでる人なら誰でも見れる環境にあるということをね。
ぷり学[BBS]もゆずの網[ML]も、似たようなメンバーでカキコしあったりしてるから、つい境界線がつきにくくなっちゃうけど。
オープンな環境か、クローズな環境か。結構その差はでかいよ?
数を求めるならオープン・安全を望むならクローズ。
ちなみに私の友だちはモラスの時に3回ネットでチケを手に入れて、振込み後チケカム、チケカム後振込み、直接手渡し、全部経験してたけど全部ちゃんと出来てたよ。私も心配してたんだけど、思ったよりちゃんとしてるもんだな〜って。ゆずっこみんないいコじゃんって(笑)。勿論、これは例の一部です。
まぁやめといたら何もトラブルは起きないわけだから、その方がいいに決まってるけど。本音として、私はそこまではあんまピリピリしてないかな〜。期限せまってるのに一緒に行く相手が決まらないないって・・・やっぱ落ち着かないだろうし。ん〜なんか色々矛盾してる?自分。しかもいい加減なのにやたら長い文でスマソン。何書いてるんだか分からなくなった(笑)腹も減った><(これからちょっと冷蔵庫散策しよう)
・・・そういやビートリ時代って、どーだったっけ?なんか問題あった?
|
|
|