|
■チケやり取りのためだけ??
私の書き方が誤解を生んでしまってごめんね(><)
兄が言ってくれたように、その可能性もないとは言えず・・・です。
悪用されるのが一番怖い。
ちゃんと定価で譲ったのにそのチケットが高値で売買されたり・・・。
「チケットが欲しい」気持ちにつけこんで「○万で売るよ」とかメール来たり・・・。
■見てるだけの人もいっぱいいる
kiko(・w・)/~ さんも言ってたけど、その通りです。
ロム(カキコしない)だけの人はカキコしてる人の何倍もいます。
ここはサーチエンジン(Yahoo!、gooなどなど)に登録こそしてないけど、リンク辿れば誰でも来れる。
URL知ってる人がみんないい人とも限らない。
今は問題なくいい状態だけど、ハルさちが言ってたように荒らしがなかったわけじゃない。
■MLで募集する
これは確かにいい方法だとは思うんだけど、MLだって管理が大変なのは一緒だよね。
kikoさんにだけ負担をかけてしまうのも申し訳ない。
「他サイトで」って言っちゃうことも出来るけど・・・面倒なことだけ他でお願いするのもね・・・。
■ぷり学を登録制にする
beatripのゆずページがなくなる前にkikoさんがML作ってくれたわけだけど、メアド持ってないとか会社からとか、MLに参加できない人でもbeatripから繋がっていられる場所を作っておきたかったから、このBBSを設置したのね。
登録制ってことはメアドも必要になってくると思うし、登録制にしてまでBBSで残す必要はないって思う。
■事前に電話などで
もし一緒に行く人を探す目的なら、これっていい方法だよね。
メールだけじゃないから安心感もあるし、必然的に電話番号も交換できるし。
■他の人がBBS管理
はっきり言っちゃうと、私一人で管理していく自信はないです。
今だってお手伝いしてもらって、何とかやって行けてる状態だし。
それなのに一旦は「一緒に行く人を探すのはOK」とか言ってしまったのは私の間違いでした。
ごめんなさい。
チケOKにするならチケBBSに分けた方が管理は楽です。
その上でチケBBSを(全部にしてもお手伝いにしても)管理してくれる人が必要です。
協力なしではやっていけない。
■限定CDについて
ニッシーが言ってるみたいなこともありえるかもしれないね。
これもねぇ、境界線が難しいのですわ。
「2枚買った人いないですか??」はダメだったかもね。
「売って」ってことだものね。金銭かかわるのはなるべく避けたいところ。
でも「買いそびちゃって悲しい」「手に入らなかった〜残念」ってカキコはダメじゃないし。
でもそのカキコ見て善意で「持ってるよ」って直メくれれば売買には繋がるけど。。。
この場合は悪いことじゃないよね??(多分;)
誰かの代わりにCD買うって良くあることなのだけども、ここはネット上。。。
すべて直メなら問題ないと思うんだけどね。
■ネタバレ
ビートリ時代から問題にはなってたけど、公式発表があったことに関しては「ネタバレ」表記すればOKかなと思います。
ただし!!今まで気になってたんだけど、ネタバレカキコにレスするときも、内容に触れてたら「ネタバレ」ってちゃんと表記した方が親切だよね。
|
|
|